そろそろアレな世代の話をしようか

氷河期世代の雑記ブログ(趣味や日常中心)

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

文具

黒ボールペンに密かに拘りがある

たかが黒ボールペン、されど黒ボールペン 黒ボールペンの使い分け この拘りは癖字から生まれた たかが黒ボールペン、されど黒ボールペン 一番よく使う筆記具は?と聞かれたら、私は黒ボールペンと答えます。 思えば成長と共にメインで使う筆記具も変化してき…

今年も手帳は100均で、1年で使い切るようにしている

お題「新しい手帳に切り替えるタイミング(来年の手帳を買ったのですが、今年の手帳もまだ使えるし、新しいものも使いたいし、2冊持ち歩きたくないし悩み中です)」 今年も100均の来年の手帳を買った 手帳は1年間使い切るようにしている 何でもかんでも手帳…

いまだポメラのDM100を愛用する

いまだDM100を愛用中 ポメラDM100の魅力 実際使ってみてわかるのが「メモ書き」用ではない DM100をまだまだ現役で使うと思う いまだDM100を愛用中 ポメラを知っているでしょうか? 文房具好きの間では恐らく知名度がそこそこあると思いますが、世間一般では…

投票用紙の書き心地が好きだ

投票用紙の書き心地最高 投票用紙の書き心地最高 投票に行くたびに感じるのが、投票用紙の書き心地って最高って事です。 候補者の氏名を書くのは、現地で用意されている鉛筆。 この鉛筆で書いたときのサラサラとした書き心地と、紙のさわり心地がいかにも上…

少しでも癖字を綺麗にみせるためにボールペンにこだわる

癖字がひどいので恥ずかしい 少しでも癖字を綺麗に見せたくて 癖字がひどいので恥ずかしい 自分の字を見て、綺麗だとか美しいとか思ったことがありません。 そう、私は癖字。 「皆何かしらの癖字である」というのは聞いたことがあるのですが、それにしても自…

「阪急 文具の博覧会2023」に行ってワクワクしてきた

阪急 文具の博覧会2023に行ってきた タンプを中心に見て回った 夢のような空間だった 阪急 文具の博覧会2023に行ってきた 用があって関西に行ったのですが、梅田の阪急百貨店で文房具のイベントが開催されているのを知りました。文房具の博覧会ときいて行っ…

多色ボールペン、何色にするか?問題で悩む

多色ボールペンは便利、だけど 多色ボールペンは悩ましい 1色を数本持つかが大正解? 両方用意すれば解決なんだけど、そうじゃない 多色ボールペンは便利、だけど 多色ボールペンって便利ですよね。 私も使っているのですが、手持ちの一本が調子が悪くなっ…

「文具の流儀」は文房具をより好きになれる本だった

「文具の流儀」を読みました 身近にある文房具の凄さを再発見 文房具好きなら読んで損はない 「文具の流儀」を読みました 「文具の流儀」は、2011年に書かれた本です。 今から11年前の本なのですが、この本にのっている文房具は、今でも販売されているものば…

私が特定の手帳にこだわらなくなった理由

今週のお題「はてな手帳出し」 特定の手帳にこだわりがなくなった 私の手帳遍歴 手帳にこだわりがなくなった理由 手帳はいろんな物がある、という当たり前のこと こだわりを捨てたら手帳に対してすっきりした 特定の手帳にこだわりがなくなった まだまだアナ…

ダイソーで来年の手帳を買いました

今週のお題「はてな手帳出し」 ダイソーで来年の手帳を買った 条件が合えばお買い得な手帳だと思う ダイソーの300円手帳がおすすめの人 ダイソーの手帳を買う時気を付けること コストのいい手帳を探してるなら覗いてみて損はないと思う ダイソーで来年の手帳…

新作ポメラDM250が発表されて思ったこと

新しいポメラDM250が発表された DM250に対して思ったこと より重くなってしまった 買うには正直勇気がいるお値段 私の理想のポメラ 新しいポメラDM250が発表された 約4年ぶりに、ポメラの新型が発表されました。 辞書の進化やデザインの良さ、キーボードの打…

無印良品の4コマノートとテンプレートの使い方がわからない

4コマノートとテンプレートを買った 4コマノート 4コマノートの主な使われ方 でも私はどれもしっくりこなかった テンプレート 実際に使う場面がほとんどない 手で書いた方が早かった うまく使えない、という後悔があったけど 4コマノートとテンプレートを買…

単語帳を暗記以外にこんな風に使ってます

単語帳を使ってますか 勉強だけに使うのはもったいない 単語帳の色々な使い方 使い方のルール 具体的に何を書いているのか 単語帳に書いたものをまとめておく作業をするとより便利に 単語帳を使ってますか 単語帳を使っているかどうか質問すると、「NO」とい…

無印良品のらくがき帳は書くのが楽しくて色々使える

お題「これ買いました」 無印良品のらくがき帳が大好き 無印良品のらくがき帳(B4判)が好きな理由 実際にどのように使っているのか 書きやすいのは芯が太いもの 大きな紙に書く気持ちよさ 無印良品のらくがき帳が大好き 数ある無印良品の文房具の中で「好き…

3COINSの8.5インチ電子メモパッドは用途限定ですすめたい

3COINSで電子メモパッド買いました 電子メモパッドを使ってみた感想 電子メモパッドおすすめの使い方 電子メモパッドでおすすめできない使い方 電子メモパッドを使っていて感じた長所短所 書くと消すを手軽にできる長所 若干書きにくさを感じるのが短所 付属…

測量野帳と一緒に使って便利なものは2点に絞られた

まだまだ測量野帳使ってます 測量野帳と相性がいいもの 付箋は少し幅がある物がおすすめ 多色ボールペンは最低2色あれば十分 場合によってはマスキングテープも まだまだ測量野帳使ってます 去年から引き続き、今年も測量野帳と手帳の組み合わせで使っていま…

文房具は100均で買ったらダメと実感したもの

文房具はどこで買ってますか ハサミ編 100均のハサミのここが駄目 文房具店のハサミの切れ味と耐久性 セロテープカッター編 100均のセロテープカッターのここが駄目 買ってよかったと思ったセロテープカッター 使い分けるのも一つの手段 文房具はどこで買っ…

NewモデルのFireHD8のスペックは買いかどうか

NewモデルのFireHD8が出た NewモデルFireHD8の性能 NewモデルFireHD8は買いかどうか amazonプライムを利用するなら更にいいかも NewモデルのFireHD8が出た amazonのFireHD8の新型が出ました。 最近ずっとamazonのFireHD8が商品から消えていました。 「商品と…

測量野帳の使い方が段々まとまってきた

測量野帳を使ってます 測量野帳と手帳を合わせて使っています。 pomu2019ab.hatenablog.jp 予定やちょっとしたメモは、手帳で十分間に合っています。 (ガンガン書き込む人は足りないと思いますが) 自由ページの延長線として測量野帳を使っていますが、段々…

デスク周りの整理にクリップボードを活用

デスク周りをゴチャゴチャさせたくない 自分のデスクの周りがゴチャゴチャしていると、見た目がよくありません。 見た目だけでなく、考え方もなんだかまとまりにくくなってきます。 そこで私は、デスク周りをクリップボードを使って整理しています。 メモや…

手帳にとって理想のペンとは

お題「手帳」 手帳と切っても切れないのがペン 手帳を使うときに必ず必要なのが、ペンです。 手帳用に色んなペンを使ってきたので、それについて書いていきたいと思います。 ペンの種類はボールペンがベスト 手帳用のペンで一番使いやすかったのは、ボールペ…

リーガルパッドは万能メモ用紙でアイデア用紙

お題「愛用しているもの」 リーガルパッドを愛用してます 使って分かったリーガルパッドの使い勝手の良さ リーガルパッドの使い方 ダイソーのリーガルパッドを使った感想 リーガルパッドは書くことに特化している 書いて形にすると心と頭に残る リーガルパッ…

手帳に何を書いている?使い方はどうしてる?

手帳に何を書いているのか、どう書けばいいのか思っていることを書きました。自由に書ける手帳は、書きなぐってもきれいじゃなくても空白だらけでもいい!と思っています。

短い文章を長文にする文章術のコツ

ブログの文章をどう書くか、それが問題だ ブログを書く上で「文章をいかに書くか」ということは、とても大切なことです。 ネタがどんなに面白くても、文章がつまらないと読んでもらえません。 名文や名言を書くわけではありません。 人が読んで伝わる文章術…

測量野帳と手帳の組合わせのメリット・デメリットと活用方法

測量野帳と手帳の組み合わせは相性がいい 手帳と野帳を一緒に持ち歩くメリットは何か 見せたくないものを隠すことができる 一緒に持ち歩くデメリットは 測量野帳と手帳はいろんな事に使える 丈夫でぱたんと開くノート 測量野帳と手帳の組み合わせは相性がい…

理想に近い手帳が100円ショップにあった話

100円ショップの手帳があなどれない 手帳を色々と探していたのですが、今年の手帳は100円ショップのものに決めました。 いつもはマンスリーとウィークリーが一緒になったタイプの手帳を使っていました。 荷物を少しでも軽くしたいと思い、今年はマンスリータ…

測量野帳を使い始めました

測量野帳とは 測量野帳は、測量士のための手帳です。野外で使うこと、雨でも使えること、立って書くことを想定して作られています。そのため多少の水に濡れても紙がしわしわにならず、立ったまま記述できるように堅めの表紙、持ち運びしやすいポケットサイズ…

ほぼ日手帳の使い心地(個人的感想)

手帳を選ぶ季節がやってきました。 今まで無印良品の手帳かほぼ日手帳のどちらかを選んで、長年使ってきました。 ほぼ日手帳についての個人的な感想を、書いていきたいと思います。 ほぼ日手帳はこんな手帳 ほぼ日手帳は、「ほぼ日刊イトイ新聞」が作ってい…

無印良品の手帳を使ってきた感想(個人的視点から

手帳はほぼ日手帳か無印良品の手帳のどちらかを、長年使ってきました。 個人的に感じた違いを、書いていきたいと思います。 シンプルでスタイルを崩さない無印良品の手帳 無印良品の手帳は、毎年デザインも内容もほぼ同じです。 変わるのはカバーの色ぐらい…

手帳を持つべきか持たざるべきか

手帳を選ぶ季節がやってきた 「どの手帳を選ぶのか」と考える時期がやってきました。 早いものだと9月から来年の手帳が発売され、大体10月頃にはメジャーな手帳が揃います。 手帳選びの季節がやってきました。 色々手帳を自分なりに使ってきましたが、手帳を…

スポンサーリンク


プライバシーポリシー お問い合わせ