そろそろアレな世代の話をしようか

氷河期世代の雑記ブログ(趣味や日常中心)

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

電子マネーをsuicaだけにした理由

pay周りが騒がしい

このブログを書こうとしてたら、ヤフーとLINEが経営統合を最終調整中というニュースが流れてきました。

 

最終調整という事はほぼ決まり何でしょうけど、最後の最後で決裂の可能性もあります。

この情報が流れるという事は、決裂する可能性もかなり低いと思います。

 

もし経営統合したとしても、それぞれの電子マネーは統合することはないのではないのでしょうか。

相互利用の利便性が高まるかもしれませんが。

どちらにしろ驚きのニュースです。

どうなるのか気になりますね。

結局電子マネーsuicaだけにした

〇〇payが乱立していますが、結局使っている電子マネーsuicaだけにしました。

その理由は

  • 支払いが最もスムーズではやい
  • 安心性と信頼性の高さ
  • 個人情報を漏らしたくない
  • 使える場所が広い

suicaの支払いは、カードを読み取り機に当てるだけで終了です。

とてもスムーズで簡単です。

長年使用している安心感もありますし、信頼性もとても高いものがあります。

システム的に安定しているので、利用者としても安心感が最も大きな電子マネーです。

私の生活圏では、最も普及している電子マネーでもあります。

suicaと〇〇payでは還元率が違うのが大きいかも

同じ支払いでも、suicaの還元率は正直言って低いです。

恐らく〇〇payという名前のQR決済の方が、全体的に還元率が高いでしょう。

私は今QR決済を使っていません。

その理由は

  • 支払いの手間がsuicaよりかかる
  • システム的にまだ信用していない
  • 還元率が高いキャンペーンをやっていても、すぐに終わりやすい
  • 還元ポイントが目的で不要なものを買いそうになる
  • まだまだ意外と使える店が少ない

という点です。

 

固定客を増やそうと色々と高還元率キャンペーンをやっていますが、徐々にキャンペーンの還元率ポイントの高さが減ってきています。

もしくは金額に上限が決められて、細く長くキャンペーンが続くように調整しています。

利用者に使うことを習慣付ける目的だと思いますが、あとから参加する身としてはそこまで魅力的に感じないんですよね。

 

そして意外と使える店が少ない。

コンビニや家電量販店でも、続々と使える店が増えています。

しかしちょっとした小売店は、まだまだです。

今は利用できる店が増えているので、利便性が確実に上がるでしょう。

ポイントの高さより手間の少なさをとる

しかし一番の問題は、支払いの手間がかかること。

アプリを起動して画面を見せて、という事を支払いの直前にしないとダメです。

そういう仕様になっているので、どうしてもレジで時間がかかります。

 

実際、支払いの列が明らかに長くなっています。

お店側の対策で、QR決済列とその他の列をわけていることでスピードの違いを実感します。

 

支払いにかかるスピードを最優先として、suicaを選びました。

ポイントが少ないことで節約の利点も

suicaの還元率は低くキャンペーンも少ないのですが、無駄な買い物の誘惑が低いのも事実です。

キャンペーンに乗って無駄な買い物をしてしまうことも少なく、また、のせられることも少ないという利点を今のところ感じています。

QR決済に興味がないわけではないのですが、今のところ様子見もしています。

スポンサーリンク


プライバシーポリシー お問い合わせ