そろそろアレな世代の話をしようか

氷河期世代の雑記ブログ(趣味や日常中心)

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

何故文章を書くのだろうか、という自問

今週のお題「〇〇の成長」

「文章を書く」という事に、少しは成長したかな?と自問自答することがあります。

何故文章を書くのだろうか?その疑問が常にある

文書を書くという事は、どういう事だろうか。

たった1文であっても、それは自分の内面を形にしたことになります。

感情や気持ちを形にして見える形で外に出す。

その行為にどういう意味があるのでしょうか。

  • 自分の存在を知らせる
  • 自分の考えや存在を形にして残す

この二つに集約される気がします。

ブログを書くと特に意識する

私はTwitterもやっているのですが、同じ文章を書くのでもブログとは全く違います。

Twitterは瞬間瞬間を切り取って張り付けるような感じ。

ブログは「精神と時の部屋」で過ごしているような感じ。

 

同じ文章を書く行為でも、二つは全く違います。

先にあげた文章を書く意味を、ブログを書くときに特に意識します。

 

頭の中にある間は、考えがまとまっているように感じます。

しかしいざ文章にしていくと、そうでないことに気が付きます。

まるでスライムのように形を変えて、浮かんで消えていきます。

 

例えPVが少なくても、文章がブログに残ることで自分の存在を残すことができます。

ただ存在をそこに証明するだけでなく、自分の内面もみせます。

ブログの面白いところでもあり、怖い部分でもあります。

この先どんなSNSが出てもブログは残っていくと思う

 色んなSNSが出てきますが、ブログはこの先も残っていくと思います。

短文であったりハッシュタグで会話をしてるようにつけたり、長文でまとまって書くという行為は減ってきています。

しかし、じっくりとした文章を読んでみたい、書いてみたいという欲求がなくなることはないでしょう。

とにかく書いて読んで繰り返すしかない

自分の中の考えを伝えるためには、どう書くかという事が大切です。

そのためには、ある程度テクニックが必要になってきます。

 

 書くための方法が書いてある本を読むのもいいと思います。

それ以外の本やブログも沢山読んで、どう表現しているかという事を意識するのもいいと思います。

いざ自分で文章を書くときに、その片鱗が出てくるのではないでしょうか。

私もいろいろと文章を読んでいますが、形にして出すのが難しいと感じる日々です。

文章を書くという自問はつきない

この世界の片隅に、こんなことを言ってる人がいたんだよ。

目立たないけど存在を知ってほしい。

多分ブログを書く根っこは、そういう事なんだと思います。

日々自分自身と格闘している感じです。

スポンサーリンク


プライバシーポリシー お問い合わせ