そろそろアレな世代の話をしようか

氷河期世代の雑記ブログ(趣味や日常中心)

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

はてなブログでGoogleアドセンスに「ads.txtの警告」が出た時の対処法

 

Googleアドセンスでads.txtの警告が出た

Googleアドセンスを開くと通知が来ていました。(Googleアドセンスの右上にある🔔(ベルマーク))

そこを開くと次のような「広告収益を守るために ads.txt をご使用ください」と書いている画面が開きました。

f:id:pomu2019:20200326115555p:plain

何をしなきゃいけないの!?ads.txtってそもそも何!?

わからないから放置しようかな、でも「広告収益を守るために」と書かれているし。

放置しておいても不安になるだけだったので、はてなブログでの対処法を調べました。

ads.txtとは?何故警告を出すのか?

ads.txtは「アズテキスト」と読みます。

これはオンライン広告の不正を防ぐために使われるファイルです。

Googleアドセンスは、閲覧者や記事のページに最適な広告を配信しています。

その配信する広告が本当に表示されたいページに表示されているか、確認するために使われています。

Googleアドセンスのads.txtについての説明は、このように書かれています。

f:id:pomu2019:20200326115535p:plain



一見難しそうですが、このファイルは架空の存在である不正ページに広告を表示させるのを防ぐためのものです。

ファイルの名前、中身、書き方、置き場所は決まっています。

Googleアドセンスがads.txtの警告を出すのは、「あなたのサイトは不正じゃないか確認できないから、確認のためにads.txtファイルを置いてね。おかないと広告主が疑って広告枠を買ってくれない=サイトに広告が表示されない、かもしれないよ」というためです。

はてなブログでは何もしなくていい

結論を先に書くと、「はてなブログを利用している人は無料版、Pro版に限らず対処しなくてよい」とはてなブログの公式で言っています。

f:id:pomu2019:20200326115544p:plain

お問い合わせ - はてな

はてなブログの「お問い合わせ」に回答がありました。

現在のところ、はてなが提供しているドメイン ( *.hatenablog.com 等) か独自ドメインを設定しているブログかに関わらず、ads.txt を配信する機能は提供していません。

Googleアドセンスのads.txtに関する取り決めでも

ルートドメインにファイルを設置することができない場合はads.txtを使用する必要はありません。

と書かれています。

つまりはてなブログの利用者は、Googleアドセンスから「ads.txtの警告」があっても、対処しなくてもいいという事です。

その理由については上記の部分が直接的な理由ですが、はてなブログ側の考え方も書いてあります。

はてなブログが提供するドメインのルートドメインでも現在のところ ads.txt を設置する予定はありません。これはユーザー様のGoogle AdSenseの広告配信に影響をださないための措置です。 

とりあえず現状では、はてなブログを利用する上でads.txtを設置する必要はなさそうです。

 

ちなみに自分でサーバーを借りてブログをやっている場合は、ads.txtを設置する必要があります。

既存の他のブログサービスでads.txtを設置する必要があるかは、ブログごとに問い合わせをしてみてください。

 

スポンサーリンク


プライバシーポリシー お問い合わせ