そろそろアレな世代の話をしようか

氷河期世代の雑記ブログ(趣味や日常中心)

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

文房具は100均で買ったらダメと実感したもの

 文房具はどこで買ってますか

f:id:pomu2019:20200722001551j:plain

 日々使う文房具、どこで買っているでしょうか?

恐らく100均で揃えている人も多いと思います。

私もそうでしたが、失敗したなと思うものがいくつかあります。

その中でハサミとセロテープカッターについて書いてみたいと思います。

ハサミ編

 100均のハサミは、色々な種類が売っています。

中には専門的なものもありますし、サイズも用途も選択肢の幅が非常に大きいです。

100均のハサミのここが駄目

 これが駄目だと思ったのは、耐久性と切れ味の鈍りです。

昔よりデザインも使い勝手も工夫されているものもあるのですが、長く使うには耐久性と切れ味が鈍るのがやはり早いです。

特に分厚いものを切ると、その傾向が大きくなります。

切る時に、変に力が必要になってくるのです。

 

 しかし日常で軽く使ったりするには、妥協してもいいと思います。

薄い紙を切ったりパッケージを開封したり。

それが主目的なら、まあいいかな?!と思って実際に使っています。

しかし段ボールや厚紙など、少し厚めのものを切るならあまりお勧めできません。

文房具店のハサミの切れ味と耐久性

 文房具店や専門的な雑貨店で売っているはさみは、切った時の感触が非常にスムーズです。

切り心地が非常によく、楽に切れます。

それがよくわかるのが、厚紙や段ボールを切る時の軽さと切れ心地です。

 

 長時間ハサミを使えば使うほど、手にかかる負担も疲れ方に違いが出てきます。

切味の良さも長く持ちます。

数十円の差で、感動的なハサミの機能美を味わえます。

私は以前100均のハサミを仕事で使っていたことがありますが、段々切味が悪くな敵てイライラしていました。

文房具店で手に入れたハサミを使うようにして、その軽い切れ心地に感動したのを覚えています。

そのため1つは長年使っている100均のハサミ、分厚いものを切りたい時に使う文房具店で買ったハサミの2本を使っています。

1本に統一してもいいのですが、変な愛着があるのでどうしても捨てれません。

セロテープカッター編

 セロテープカッターとは、セロテープを切るための台です。

セロテープを固定して、ギザギザの刃物で切るものを見たことがないでしょうか?

それがセロテープカッターです。

100均のセロテープカッターのここが駄目

 セロテープを切った時に引っかかりと切れ口がすっきりしない事。

確かにセロテープを切ることができます。

しかし切り口があまりきれいではなく、下手をすると切るところに突っかかってしまいます。

確かに小さなことなのですが、これがじわじわとストレスになるのです。

買ってよかったと思ったセロテープカッター

 セロテープカッターは大きなものから小さなものまで、色々と使ってみました。

私の日常生活では、事務所や店で使われているような大きなセロテープカッターは必要ありません。

その方が安定しているのはわかるのですが、場所を取るのが嫌だからです。

 

 コクヨのテープカッター「カルカット」が、とてもコスパが良くて愛用しています。

本当に軽い力ですっきりと切れるので、ストレスがたまりません。

しかも切り口が綺麗。

これが重要で、包装の仕上げとして仕上がりが綺麗に見えるのです。

そしてとても使いやすい。

流石コクヨです。

使い分けるのも一つの手段

 値段を優先するのか使い勝手を優先するのか。

中々悩ましい問題です。

普段使いの文房具は、少しでもストレスなく使いたいもの。

しかし「なるべく予算をおさえて揃えたい」というのも本音としてあります。

 

 ハサミは100均のものも使っていますが、セロテープカッターは100均のものは捨てました。

それは使い勝手とストレスがない事を優先したからです。

ハサミに関しては妥協できましたが、セロテープカッターは無理でした。

このように使い分けるのも、選択肢の一つだと思います。

 

 

 

スポンサーリンク


プライバシーポリシー お問い合わせ