そろそろアレな世代の話をしようか

氷河期世代の雑記ブログ(趣味や日常中心)

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

狭い家の中に複数台PCを持っている事の話

 

家にPCが複数台ある

家にPCがありますか?

このスマートフォン全盛時代にPCを持っていること自体、珍しいといわれるかもしれません。

それなのに私はノートPCを2台持っています。

それに加えてタブレットも1台あります。

このことを人に言うと「多すぎない?」「変だよ」といわれることが多々あります。

あれ?そんなに変?持ちすぎ?

確かに一人暮らしで、しかも広くない家で「こんなに必要か?」と思うことは正直あります。

でも私にとって、これは便利さと安心感を追求した結果でした。

なぜ複数台PCをもっているのか

私がなぜ複数台PCを持っているかというと、保険と快適性のためです。

 

以前1台だけで使っている時に問題が起こりました。

PCの調子が悪くなったのですが、解決方法を調べるのに苦労したからです。

幸いスマートフォンで原因を調べて対処する事ができました。

しかしそこで実感したのが、やはりスマートフォンでは調べにくいという事。

PCの方が圧倒的に見やすくて検索しやすいし、一度に得られる情報量が多いのです。

この時以来、複数PCを持っていた方がいいと思いました。

 

複数台あるメリットは

・1台が不調になっても調べて対処することができる

・同時にできる作業が増える

・メインに負担がかかりすぎないで長く使える

デメリットは

・置く場所が余分にいる

・電源コード等の配線を考えないとみにくくなる

・購入費等が1台分よりかかる

 

一度に2台壊れることは、まずありません。

片方が調子が悪くなればもう片方で代用する、という使い方ができるので安心と保険です。

最悪1台買い替えることになっても、その間もネットを利用することができます。

利便性をもとめてタブレットも加わった

PC類はとても便利なのですが、ネットを利用するのにより簡単に手軽に使えるものがあります。

それがタブレットスマートフォンです。

 

前々からPCに感じていた不満の一つに、どうしても起動まで手間と時間がかかるという事があります。

電源ボタンを押して少しだけ待てばPCが起動して使える。

これだけの事ですが、もっと早く使いたいと思う事もあります。

色々な事を調べたり楽しんだり作業をしたりと、いくつかやる事があればいいのですが、「ちょこっとだけ知りたい、見たい」という事に対して億劫に感じてしまいます。

 

でもタブレットは違います。

画面を触ればすぐに起動して、そのままネットを利用することができるのです。

「ちょこっとだけ」という事に対して、これほど簡単にできるようになるとは。

と、最初は感動しました。

私はAmazonプライムに入っているので、お試しにfireタブレットを使っています。

性能はお値段相応と思う事もありますが、やはりAmazonプライムのサービスを使うには丁度いいです。

ブラウジングもできます。

そこで図書館の予約状況を見たり、気になった言葉を調べたり。

そんな「ちょこっとだけ」がお手軽にできて便利です。

利便性を追求すると、タブレットの選択肢は「あり」です。

ただし性能ややれることの多さは、やはり通常のPCが上です。

やっぱりある程度ネットを使うならPCが一番最適だと思う

どんどん「スマートフォン1台あれば何でもできる」という時代になっています。

各種サービスもスマートフォンで利用できる流れが、当たり前のようになっています。

だから私のように複数台PCを持っていて、更にタブレットもあると世間的にはマニアックであったり無駄であるという事になると思います。

しかし私はこれからも、同じように複数台ネットに接続できる機器を持つと思います。

何故ならスマートフォンだけに頼りたくないのと、やはり使い勝手やできることの多さはPCが最適だからです。

 

現状サブ機よりも、タブレットが活躍しています。

一見サブ機が無駄ですが、処分する気はありません。

何故ならメイン機の調子が悪い時の保険だから。

やはり複数PCがあると安心感があるんですよね。

これって過去の困ったときの体験もありますが、世代もあるのでしょうか。

我々の世代は、初めてネットに触れたのがPCです。

だからPCで利用するのが一番安全で、使いやすいという事を身に染みています。

 

できればどの世代も、どんなOSでもいいので、スマートフォンだけでなくPCにも触れていてほしいなと思います。

一度PCに触れておくとセキュリティ的な意識も変わりますし、就職や学業でも役に立つと思うからです。

 

スポンサーリンク


プライバシーポリシー お問い合わせ