そろそろアレな世代の話をしようか

氷河期世代の雑記ブログ(趣味や日常中心)

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

単語帳を暗記以外にこんな風に使ってます

単語帳を使ってますか

単語帳を使っているかどうか質問すると、「NO」という人が多いでしょう。

日常で使っている人は、受験生が圧倒的多数だと思います。

もしくは資格試験や期末試験の勉強など、学習のために使っている人が殆どでしょう。

しかし単語帳は、学習に使うだけではもったいないアイテムです。

 

私の単語帳の活用方法について書いていきたいと思います。

勉強だけに使うのはもったいない

単語帳で代表的な形式は、長方形の紙をリングで留めたものです。

紙は無地や方眼のものが多いです。

先にも書きましたが、主に英単語や用語の暗記学習の為に使われています。

私も学生時代に、英単語や歴史の年表を覚えたりするのに使っていました。

 

しかしそれだけの用途に絞るには、あまりにももったいないアイテムです。

何故なら自由に書けるページ数が多く、持ち運びも簡単にできるサイズ、しかもお手頃価格だからです。

イデア次第でかなり自由度の高い使い方ができます。

単語帳の色々な使い方

私の単語帳の使い方ですが、このように使っています。

・簡単な日記

・気になった事柄を書き留めるメモ

・アイデア

 

これらの事を一つの単語帳にまとめています。

日記のために単号帳を1個、アイデアの書留のために単語帳を1個、という風に単語帳を分けていません。

書きたいことや思い浮かんだことを、一つの単語帳にまとめて書いています。

単語帳を雑記帳のように使っています。

使い方のルール

一つの単語帳に色々なことをまとめるので、そのままでは内容を活用しようと思っても確認のために億劫です。

後で見返したときにわかりやすいように、ルールを決め書いています。

用意する物は、3色ペン(2色でも可)、単語帳。

 

記述ルールは

・内容は黒字で書く

・一番上に西暦で年月日と曜日を内容を書く色以外で書く

・日記の場合は内容を書く色以外で「日記」と記述して丸で囲む

・内容の続きを裏もしくは別のページに書く場合は、内容を書く色以外で「→」を書いて「○/△」と隅っこに記述する

(○:今記述しているページ、△:続けて書いた総ページ数)

・1ページに内容は1つ

・気になった事柄やアイデア集等は、区別するためのマークなし。日記のみ書いておく

 

記述例

ーーーーーーーーーーーー

2022/02/17(木) 日記

(内容)

          → 1/3

ーーーーーーーーーーーー

 

できれば2~3色ペンが手元にあればわかりやすいのですが、単色ペンの時もあります。

そのときは単色ペンそのままで書きますが、わかりやすいように下線をつけたりして工夫します。

単語帳は特にメーカーにこだわりません。

100均の単語帳でも、価格のわりにページ数、サイズが豊富です。

単語帳の紙は無地でも方眼でもかまいませんが、個人的には方眼の方が書きやすいです。

単語帳の大きさですが、一般的なサイズの35mm×90mmかそれより少し大きい方が万能です。

紙をどうするか、単語帳のサイズをどうするか等は個人で使い勝手が違うので、工夫してみるのもいいと思います。

 

単語帳に書き込む内容は「1ページに内容は1つ」が原則です。

これは単語帳を雑記帳として使う上で、とても大切なことです。

こうすることで内容が分かりやすくなるし、まとめやすくなります。

具体的に何を書いているのか

具体的になにをかいているかというと、本当に雑記帳に近いです。

街中でハロウィンの飾りが増えてきたこと、クリスマスの気になる飾りをみつけたこと、面白いデザインのバッグを見かけたこと、興味のある商品を見つけたこと、ネットで見つけた料理レシピの情報、気になる本や映画、マンガ等の題名、その日の気持ちの羅列等々。

 

外出したときに単語帳とペンを用意し、さっと書けて便利。

この手軽さはアナログの最大の長所です。

内容を書ききれなくても「気になること」としてメモをしておく事で、後から思い出すことができます。

室内だと単語帳に書くこともありますが、もっと大きな紙(リーガルパッド等)に書き出すこともあります。

その際でも単語帳に、何かしらの関連することを書いておきます。

単語帳に書いたものをまとめておく作業をするとより便利に

実際に単語帳に書いたものをどうするか。

書きっぱなしにしておしまい。あとで見返す。

とするのは、せっかく書いたものがもったいないです。

私はそれを、後でまとめて見返せるように保管しています。

まだベストの状態を色々と試行錯誤中なのですが、測量野帳に張り付けてみたりルーズリーフに張り付てファイルにして残したり。

マスキングテープで簡単に張り付けて、その内容に補足があれば付け加えます。

 

日記はすぐにまとめることができるのですが、問題はその他の内容です。

今やっているまとめ方はとりあえず張り付けて、内容によって印をつけること。

例えば気になる題名には○、考えたことは△など。

このあたりは単純に分けることができないことも多いので、まだ試行錯誤しています。

しかし大まかにでも分類しておくだけでも、後で見返した時に違ってきます。

 

文字にすると面倒だと思うかもしれませんが、実際はそんなに手間ではありません。

まとめる頻度はまちまちで、毎日する事もありますし週一回にまとめて行うこともあります。

 

自分の気になったことや考えたことなどをまとめておくと、自分の興味のあることや考えていることが見えてきて面白いです。

またネタ帳としても面白いなあと感じています。

私の世代になると「今までの自分の知っている世界」が固定化されてしまっていることが多々あるので、新しい興味や刺激に対して腰が重くなりがち。

そうならないためにも、考えたことや感じたことをまとめるのは大切かなと感じています。

 

カラー単語帳で使うのが楽しくなるかも

スポンサーリンク


プライバシーポリシー お問い合わせ